桜田通、役者として尊敬しているのは佐藤健「お友達というかお兄ちゃんみたいな存在」

芸能総合 公開日:2022/12/27 3
この記事を
クリップ

インターナショナルなモードやトレンドに敏感な女性たちに、スタイルを持った生き方を提唱する新世代WEBマガジン『VOGUE GIRL』では、フレッシュな才能とルックスで注目を集める旬な男性の素顔にせまる企画、「BOY FRIEND」を好評連載中。第54回は俳優、桜田通が登場している。


【関連】桜田通 ギャルピース披露で笑い誘う、山﨑賢人&土屋太鳳も続く



本企画ではレトロポップなインテリアで国内外のファッショニスタが足繁く通う新宿の「Café & Bar CHAOS」を舞台に、『VOGUE GIRL』副編集長とゲストが本音のボーイズトークを繰り広げる。


第54回は、映画『君の膵臓をたべたい』『王様ゲーム』など、数々のヒット映画やドラマに出演している俳優、桜田通が登場。デビュー早々、『テニスの王子様』を舞台化したミュージカルの主役に最年少で大抜擢。2008年には『劇場版さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』で初映画主演を飾るほか、趣味である作詞・作曲・ギターを活かしたライブ形式のファンイベント「Sakura da Festa」を毎年開催するなど様々な分野で活躍。来春からは新レーベル“Pandrec"より全世界デビ"ューが決定するなどさらに活動の幅を広げている彼が、芸能界に入るきっかけ、人生の転機、俳優という仕事の魅力などについて『VOGUE GIRL』に語った。ファッション感度が高いことで知られている桜田が「好きなファッションについて」語るトークも必読。彼が放つ独自の存在観と感性に注目だ。


〈以下インタビューより抜粋〉
―桜田くんは小さな頃にスカウトされたことがきっかけでデビューしたんですよね。芸能活動としては20年ほどでしょうか。振り返ってみてどうですか?
最初は特に芸能界に興味があるというわけでもなくダンスが好きだったんです。でも14歳ぐらいからちゃんとお芝居をやり始めて。それから20歳のときに1度留学をしました。その頃は1回役者も辞めて、やりたかった音楽をやろうかなって。

―桜田くんにとって転機となったこと、俳優としてやっていこうと思ったタイミングはありますか?
そういう意味では、14歳の頃にやったミュージカル版『テニスの王子様』(06~07)が僕にとって役者人生の始まりでしたね。けれどそれは、与えられている環境の中でさせてもらったこと。どちらがいいということではないんですが、芝居をしなきゃ死んでしまう!みたいな役者がいる中で、僕は芝居をしないと生きていけないタイプではない、ということを自分でわかっているんです。もちろん役者という仕事はすごく好きで手を抜いたこともないし、これからも続けていきたいと思っています。とはいえ、生きていく上で何かを作ったり表現をしたり、人に何かを届けるということに対しての気持ちの変化は、20歳のときに留学に行った経験が大きかった。留学という機会を無理にでも自分のターニングポイントにしようと、結果論ではなくあえて寄せていった感覚が強かったです。

―桜田くんが考える、俳優という仕事の魅力ってどんなところですか?
普段こうして生きている日常をより意味のあるものにしてくれる職業だなと思います。どんなに良いことがあっても、どんなに悪いことがあっても、どんなに悲しいことがあっても、経験したくなかったことも全て、少しだけでもプラスに捉えることができる。この役のこの感情は、あのときの最悪な出来事があったからできたんだな、とか。そういうふうに考えられるのは良いことかなと思って。


1/2ページ

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント