新垣結衣がナレーションを務めるメルティーキッス「誕生物語」が、メルティーキッスホームページにて公開された。新垣が「メルティーキッス」の広告に出演して12年目となる。
今回公開された新垣がナレーションを務めるメルティーキッス「誕生物語」では、メルティーキッスの他では真似できない「雪のようなくちどけ」の開発秘話を大公開。濃厚な味と香りと、くちどけのなめらかさを両立させた明治の挑戦を、ストーリー仕立てで紹介。「メルティーキッス」の開発の経緯を、ミニチュアの世界で表現する。世界中からカカオ豆を集め独自のブレンドを追求し、何度も試行錯誤した過程をかわいい世界観で描いている。
「誕生物語」のなかでは、メルティーキッスが冬期限定である理由などが見どころ。雪のようなくちどけを実現するための納得の理由に、明治の挑戦の証が垣間見れる。濃厚さやなめらかさを表現するシズルの撮影、ストーリーを構成するミニチュアの撮影、どちらも手作りで撮影しているため、良い画が撮れるまで何度もリテイクを重ねたという。そんなこだわりの映像に、新垣が優しい声でナレーションしている。また、メルティーキッスの誕生から現在までの歴史をご紹介。毎年デザインを変え、冬の訪れを告げてきたメルティーキッスの歴代パッケージを振り返る。
<新垣結衣 コメント>
――メルティー誕生物語で、『メルティーキッスの口どけの秘密』を知っていかがでしたか?
誕生したきっかけというか、誕生秘話をしっかりとお聞きしたことがなかったなと思って、独自のおいしさを追求していく中で、溶け出す温度を通常より5℃低く設定しているから、冬しか売れない、冬しかみなさんにお届けできない。追求したらそうなったというのは、それもまたひとつのストーリーだなと思いましたし、冬限定だからこそ特別感もあったり。メルティーキッスが並びだすと、冬が来たなぁと感じたり。そういう偶然が生み出した個性がすごく素敵だなと思いました。