世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」(TIF)が3年ぶりに夏の開催となる。今年は8月5日(金)・6日(土)・7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアが熱いアイドル地帯と化す。
そんな「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」のチェアマンに2年連続で就任となったのが、長濱ねる。早速チェアマン長濱ねるにTIF2022の魅力や見どころを語ってもらった。
――今年は3年ぶりに8月という夏本番の開催となりますが、どのような熱いイベントになりそうでしょうか。
そうですね。今年は去年よりさらに熱く盛り上がるフェスになると思っています。
初めて参加されるアイドルさんも多いですし、バーチャルアイドルも勢いづいています。
枠を超えて様々な活動をされているアイドルが一堂に会するので、より楽しいイベントになると思います。
――バーチャルアイドルとのお言葉ありましたが、昨今のバーチャルアイドルはどのようにご覧になっていますか?
バーチャルアイドルは年々人気も知名度も上昇しています。
私自身も見ていて楽しいだけでなく、勇気をもらえたりしています。バーチャルアイドルは感性の尖っている方が多いので刺激にもなります。
今年のTIFには人気スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のみなさんも参加してくれるので、私も会いに行きたいと思ってます。
――大御所アイドルから新進気鋭のアイドル、さらにバーチャルアイドルからゴリエさんまでと今回の出演陣は幅の広さが過去最高となっています。長濱さん的に旋風を巻き起こしてくれそうな方を教えてください。
旋風を巻き起こしてくれそうな方だらけです!
選ぶのが難しいんですけど、番組で取材にいった、超ときめき♡宣伝部さんは注目しています。
Tiktokで使われる曲として「すきっ!」がブームになっていて、今世界中で旋風を巻き起こしているんです。
海を越えて広まるって凄いですよね。
そんな、とき宣のみなさんが、海外の方にまでTIFの存在を繋いでくださって。
楽しいステージを世界中のみんなで共有できたらいいなと思っています。
――今お話にありましたテレビ番組「ねる、取材行ってきます~TOKYOアイドルタイムズ~」では新聞記者としてアイドル取材をされていますが、昨今のアイドル最前線はいかがですか?
みなさん様々な個性を持っていて、本当にアイドルの最前線は凄いです。
静岡のアイドルグループfishbowlは、メンバー一人一人に応援の企業スポンサーがついているんです。これって初めての形ですよね。彼女たちの地元を盛り上げようという気持ちが、地元の「応援したい」という気持ちに繋がったんだと思います。
きのホ。は、うすた京介先生が漫画を担当されていたり。どんどん面白い子たちが出てきて、ネタが豊富すぎるので、取材が追いつかないです(笑)。
――アイドル新聞記者としての活動も意気込みもバッチリですね!
取材ではアイドルさんたちの素を引き出せるタイミングもあって、楽しく記者活動をやらせて頂いています。
――今年もスペシャルコラボステージは盛り上がりそうですね。
スペシャルコラボステージではグループの枠を越えた交流が見もので、毎年盛り上がりますね。
取材をしていても。「あ、この子とこの子は仲がいいんだ」とか「このグループとこのグループは繋がってるんだ」というのが見えたりするんです。そういう仲良しの繋がりって嬉しいじゃないですか。
そんな仲の良さを垣間見ることが出来るのもコラボステージの魅力です。
――週刊プレイボーイとの連動企画やコスプレ、ミスFLASHとのコラボなど企画も盛りだくさんですが、推したい企画や気になる企画はありますか?
ステージで趣味や特技を披露する『アイドル部活動プロジェクト』という企画があるんですが、とても注目しています。番組でも部長候補のアイドルさんたちによるプレゼン対決が盛り上がったんです。
ゴリエさんのチアダンス部も凄く気になっています。
アイドルさんたちって芸に長けていて凄いんです。もちろんアイドルなのでその芸にカワイイも乗っかっていて見ていて楽しいし、ほっこり癒されるけど、一生懸命だからパワーももらえるんです。
――TIFではアイドルのどんなところにパワーをもらえそうですか?
直に近くで、踊っているアイドルさんたちの汗が見えたり、そんな一生懸命な姿をステージで目の当たりにすると凄くパワーがもらえます。
こんなに近くで多くのアイドルさんに触れられる機会って滅多にないと思っているので、是非TIFにお越しいただきエネルギーチャージをして頂ければと思います。
――それでは最後になりますが、昨年チェアマンとしてTIFを過ごされた長濱さんが考える、TIFの魅力や楽しみ方を教えてください。
やはりTIFの魅力って、近いところに沢山のステージがあって、推しているアイドルの楽曲が輪を広げていくのが魅力です。
今年も新たな推しアイドルとの出会いを見つけて頂ければ幸いです。
ここのところ、アイドルに会える機会が少し減っていたので、夏開催の熱いTIF、是非ハジけて楽しんでください!
●公演名: TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック
●日程 :2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)
●会場 :お台場・青海周辺エリア
●主催 :TOKYO IDOL PROJECT
●特別協賛:にしたんクリニック