2月24日(木)に『月刊ザテレビジョン』(株式会社KADOKAWA)4月号が発売される。表紙は、放送中の人気ドラマ『鹿楓堂よついろ日和』に出演中の小瀧望と大西流星。巻頭には、二人が劇中とは一味違うティーパーティーを楽しむ様子など美麗なグラビア8ページが掲載。また、秋山竜次(ロバート)がさまざまなクリエイターに扮(ふん)する人気企画『クリエイターズ・ファイル』の連載第26回を掲載。今回は、革命的でクリエイティブな取り組みで、人々を驚かせた名力士・彩千丹史明(ふみあき)の数々の功績をひもといた。
特集1は、春の新ドラマ速報。木村拓哉、二宮和也、綾瀬はるか、大泉洋、ディーン・フジオカといった豪華キャストがズラリそろう4月ドラマを速報。計46作・80人以上の出演俳優が判明。俳優陣の意気込みコメントや「最速1コマ相関図」で期待が高まる。特集2は春の主役からメッセージ。4月新ドラマ『金田一少年の事件簿』に主演する道枝駿佑や、春のスペシャルドラマ『津田梅子~お札になった留学生~』に主演する広瀬すずなど主役キャストのインタビューを掲載。
特集3はTravis Japan「俺担検定」。メンバーみずから、自分についてのクイズを考案。「お風呂で最初に洗うのはどこ?」etc. 全問正解したら最強の「俺担」。魔法学校の生徒のような衣装にもご注目。特集4は人気声優グラビア。NEWアルバムをリリースする花澤香菜、アニメ映画『ブルーサーマル』で共演する島崎信長&榎木淳弥にインタビュー。デジタル版には、アザーカットも掲載。
その他、亀梨和也、佐藤勝利、長尾謙杜、反町隆史、赤楚衛二、PRIKILなど、旬タレントのインタビューがめじろ押し。さらに、草彅剛、橋本環奈、横浜流星、浜辺美波、斉藤朱夏、和田雅成、など好評連載も。今号の『VS魂』は風間俊介。
また、秋山竜次(ロバート)がさまざまなクリエイターに扮(ふん)する人気企画『クリエイターズ・ファイル』の連載第26回を掲載。今回は、革命的でクリエイティブな取り組みで、人々を驚かせた名力士・彩千丹史明(ふみあき)の数々の功績をひもといた。
「業界の常識を覆すような新しいアイデアに挑戦していかないと、進化はない」(昭和40年5月場所無認可大相撲優勝インタビューより)そう語っていた彩千丹。彼がすごいのは、今では世界的に浸透している「エコ」「SDGs」「サステナビリティ」の先駆けのような「塩をまかない」行動や、現代の無水鍋の先駆けのような「水を使わないちゃんこ鍋」、ほかにも、企業経営者とのつながりや、飛行機の機体に自分の体を描いてもらうなど、セルフプロデュース力も長けていたそう。ちびっ子人気も群を抜いていて、当時「パンタロン・彩千丹・即席麺」という流行語ができたほどという彩千丹。彼が現代に生きていたら、どんな生き方を見せてくれていたのだろうか――
■紙書誌版『月刊ザテレビジョン』4月号
【首都圏版】【関西版】【中部版2月24日(木)発売
【北海道版】【広島・岡山・香川版】【福岡・佐賀版】は2月26日(土)発売
■電子版『月刊ザテレビジョン』4月号
2月24日(木)配信
撮影=高橋宗正/(Ⅽ)クリエイターズ・ファイル