12月19日(日)、競技人口1億人超の対戦型ゲーム「APEX LEGENDS」の大会、『ゼロイチCUP』が初開催される。
主催はゼロイチファミリア、運営はプロゲーミングチーム「DONUTS USG」。また大会には、タレント・漫画家・声優・コスプレイヤー・プロゲーマー・ストリーマー・Vtuber・YouTuberなど様々なジャンルのツワモノが参戦、出演者のTwitter・配信媒体合わせた総フォロワー数はなんと1000万フォロワーを突破している。
スタジオゲストにはゴー☆ジャス、新谷姫加。実況解説にはシンイチロォを迎える。
<ゼロイチゲーム部メンバーコメント>
―初の主催ゲーム大会おめでとうございます。
【霜月めあ】
ありがとうございます!ゼロイチゲーム部の一つの目標であった、大会に出るというのを割と早めに達成してしまってびっくりしています。笑
やっとゲーム部らしい活動ができるなあととてもワクワクです!vol.0とのことですが、この大会が2回、3回と続いてくれるようにこの初回を楽しいものにできたらと思います!是非視聴者みなさんも一緒に見守って欲しいです!
【青山ひかる】
ありがとうございます!こんなにも早く主催大会が開催できるなんて、本当に嬉しい限りです!
皆さんのおかげです、本当にありがとうございます!!
これで色んな大会がたくさん出来るようになると、eスポーツを盛り上げていけると思うので今後も、もっと頑張っていきたいですね!
【池田ショコラ】
ありがとうございます!!副担(マネージャーさん)が凄く頑張ってくれたんじゃないかな、と。笑
今回はvol.0ですが、今後続けていくなかで少しづつ皆さんにゼロイチゲーム部を知ってもらえたら良いなと思います。
主催ということでAPEXをもうちょっと上手くならないとな、、という焦りもあります。笑
【森香穂】:ありがとうございます!主催でゲーム大会させて頂く事がゲーム部の目標の1つでしたのでマネージャーさんから聞いた時はとっても嬉しかったです!
―ゲーム著名人の方々が参加予定かと思いますがどんなお気持ちですか?
【霜月めあ】
初回からこんな豪華なメンバーで開催できるなんて...正直驚いてます!
みんなで勇気を出して声をかけたんですが、快く出場してくださって本当に感謝です!いろんな大会でわたしが視聴者として見てたような、そんな方々ばかりで夢みたいだなと正直思っています。笑
これを機にもっと輪が広がって、またいろんなメンバーでゲームできたらいいなと思っています。
【青山ひかる】
本当にすごい人達が参加していただけて、初回でこんな豪華でいいのかな?!って思うぐらい驚きましたね。笑
ちょっと、怖気付いてしまいました(本当は)
まさか見ていた側から、一緒にゲームやるとは本当に思っていなくて10年前の自分に自慢したいぐらいですね!!!笑←
本当に楽しみです!これはもう優勝とかじゃなく完全に楽しんでいきたいと思います!
【池田ショコラ】
びっくりして声がでるくらい凄い方達に参加して頂き、本当にありがたいです。
こんなに豪華になるなんて思ってもみなかったので、ゲーム部のメンバーと副担に本当に感謝です!
普段いっしょにAPEXをするお友達があまりいないのでこれを機にお友達も増えたら良いなぁと思います!!
【森香穂】
こんなにも著名人の方々が参加して頂けるとは思ってもおらずとっても緊張しています!
それと同時にゼロイチゲーム部は幸せ者だなぁと感じました!とても感謝の気持ちでいっぱいです!!
―最後に意気込みをお願いします。
【霜月めあ】
ゼロイチファミリア初の主催大会ということで、実現に関わってくださった皆様さんに本当感謝の気持ちでいっぱいです!
わたしのチームもとても賑やかで楽しいメンバーが揃ってますので、上位目指して頑張ります!是非応援よろしくお願いします!
【青山ひかる】
ゼロイチファミリア主催でやる大会が、今後もやれるようにみんなでeスポーツなどゲームを盛り上げていきたいと思ってます!まずはAPEX!FPS苦手ですが、ここ半年ぐらい?でどれだけ私が通用するのかはたまたボコボコにされるのか、、!
DONUTS USGのプロ、sano選手とゼロイチゲーム部のフクタンの3人で力を合わせて頑張って上を目指していきたいと思います!!
皆さん、全員の応援をよろしくお願いいたしますー!
【池田ショコラ】
いつも楽しく動画を拝見させて頂いているよしなまくんと、USGさん所属のプロプレイヤーのアネモネさんという素晴らしいチームメンバーで参加させて頂くので、もちろん優勝を目指します!いや、優勝します!!
応援宜しくお願い致します!!
【森香穂】
初めてのことがたくさんで緊張しますが、優勝目指して頑張ります!!
【ゼロイチCUP Vol.0】
タイトル:APEX LEGENDS
2021/12/19(日)17:00開始予定
チーム数:20チーム(1チーム3名で計60名)
優勝賞品:記念限定トロフィー
試合数:4試合
本配信(神視点):ゼロイチゲーム部YouTube