ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

内田雄馬&古川慎インタビュー到着『DIG-ROCK』楽曲ミニアルバムが2枚同時リリース

アニメ・声優 公開日:2022/03/30 3
この記事を
クリップ

オリジナルドラマCDレーベル「MintLip」にてリリース中の人気タイトル【バンド物語】『DIG-ROCK(ディグロック)』から、各バンドの楽曲を収録したミニアルバム『TRICK』&『THRONE』が本日2枚同時リリースとなった。あわせてTSUGUMI役の内田雄馬、AKANE役の古川慎からのキャストインタビューも到着した。



本作は、数々の人気タレントが所属する芸能事務所「DIGNITY PRODUCTION(ディグニティ プロダクション)」を舞台に、人気インディーズバンドとして活躍し事務所所属となった「Impish Crow(インピッシュ クロウ):通称 インクロ」と、若者から圧倒的支持を集め、今一番勢いのある「RUBIA Leopard(ルビア レパード):通称 ルビレ」、そして『dice』シリーズにて、芸能事務所「Renown Stage(レナウン ステージ)」からデビューした「HOUND ROAR(ハウンド ロア):通称 ハウロ」のバンド物語を描くドラマCDシリーズ。

Impish Crow『TRICK』&RUBIA Leopard『THRONE』は、『DUEL FES』『BLUE×RED』『dice』シリーズに収録された全5曲と、楽曲のオフボーカルver.を収録。さらにこのアルバムでしか聴けない新曲を1曲加えた、彼らの成長と音楽を余すところなく堪能できる豪華な1枚となっている。


彼らが紡いできた物語を楽曲と共に振り返りながら、『DIG-ROCK』の世界を楽しんでみては。


<内田雄馬 インタビュー>

Q1.今回の楽曲を聴いた時、歌詞を読んだ時の印象についてお聞かせください。
今回は今まで以上に「攻め」の印象を持ちました。いつもは歌の中で動きがあって作っていくことが多かったのですが、歌詞の中でも静と動のようなものがあって……。どしっとした重みを感じてもらえるようにしつつ、かっこよくアプローチをさせてもらおうと思えた楽曲でした。イントロの英語もハマると気持ちよかったですし、インクロの大人っぽさも感じられてかっこよかったです!


Q2実際に歌ってみていかがでしたか?歌う際に意識されたことや聴きどころ等をお聞かせください。
今までのインクロとは違うアプローチだけど、全体的に「進化した」新しいインクロを届けたい気持ちがあったので、更に重心を低く器を広げる表現は意識しました。僕は普段歌うときにここまでパワーを押すことがないので、自分的にも新しい挑戦をツグミとさせてもらえたことが嬉しかったです。2022年はいい走り出しができたな!と歌いながら感じました(笑)。今後も新しいインクロの一面をたくさん見ることが出来たら嬉しいなと思います。是非たくさん聴いてください!


<古川慎 インタビュー>

Q1今回の楽曲を聴いた時、歌詞を読んだ時の印象についてお聞かせください。
曲調も非常にかっこよくて、ストレートでわかりやすい歌詞だなと思いました。今回のタイトル「THRONE」の意味合いを考えてみたのですが、王位や王座の他に「座天使(Throne,Thrones)」(※神学に基づく天使のヒエラルキーにおいて、第三位に数えられる上級天使の総称)の意もあるんですよね。今までの楽曲と比べて、歌詞のイメージは哲学的な方向にいったのかなという印象もありました。仮歌の時点で楽曲自体のポテンシャルとクオリティの高さも感じられたので、ここはどんな風に表現しようかな等、全体の設計図も浮かびやすかったです。ルビレの猛々しさや強者である部分が存分に堪能できる楽曲だと思いますし、最初にデータを頂いたときから僕自身もとてもテンションが上がったので、聴いてくださった皆さんにも色々な解釈や雰囲気を想像して頂けたら嬉しいです!


Q2実際に歌ってみていかがでしたか?歌う際に意識されたことや聴きどころ等をお聞かせください。
キーがいつもより少し高めなので、どうやったらアカネらしく聴こえるか考えましたね。そこを維持しながらパワーを落とさないように意識しつつ、キーが高い分体力消耗と戦った感じです(笑)。ルビレはローレンジ、ミドルレンジの楽曲が多いんですが、今回のようなハイレンジで叩いていける楽曲も面白いなと思いました。アカネだったらどんな風に声を張り上げるのか、ちょっと声をがならせて感情値を上げた状態で発してみたり……そういう「彼らしさ」を想像しつつアカネを表現できていたらいいなぁと思いましたし、聴いてくださる方に楽曲の中でたくさんアカネを感じて頂けたら幸いです。アルバムならではの楽曲になっている今作、ルビレの進化は止まらないですね!僕の体力が空っぽになるくらい頑張ったので(笑)、是非聴いてください。




■商品情報
◆DIG-ROCK Impish Crow ミニアルバム『TRICK』

――鴉が仕掛ける、極上の「TRICK」。

【詳細】
オープニングアクトとして披露した『GROW』、RUBIA LeopardのAKANEから楽曲提供された『Ride the Wind』からライブ定番曲『Sky is the limit』。プロデューサーとして鮫島颯斗が参加した『Updraft』『RAM』を含めた、極上のラインナップ。新曲と共に進化し続ける「鴉」をお届けします。
【トラックリスト】
01.GROW
02.Ride the Wind
03.Sky is the limit
04.Updraft
05.RAM
06.TRICK ※新曲
07.GROW(Off Vocal)
08.Ride the Wind(Off Vocal)
09.Sky is the limit (Off Vocal)
10.Updraft(Off Vocal)
11.RAM(Off Vocal)
12.TRICK(Off Vocal)

【発売日】2022年03月30日(水)
【キャスト】Impish Crow Vo.TSUGUMI(CV.内田雄馬)
【価格】¥3,080(税込)
【発売元】ティームエンタテインメント

ⒸMintLip


◆DIG-ROCK RUBIA Leopard ミニアルバム『THRONE』

――「王座」に君臨し続ける力。

【詳細】
4thツアー『BLAST』で披露した『Prisoner』、事務所の後輩でもあるImpish Crowから楽曲提供された『Identity』から、ドラマ主題歌として話題となったデビュー曲『Destination』と『NO LIMIT』編曲をベース・MASHIROが担当した『LOVER』を含めた最強のラインナップ。デビューから今まで「王座」に君臨し続ける彼らをお届けします。
【トラックリスト】
01.Prisoner
02.Identity
03.Destination
04.NO LIMIT
05.LOVER
06.THRONE ※新曲
07.Prisoner(Off Vocal)
08.Identity(Off Vocal)
09.Destination (Off Vocal)
10.NO LIMIT(Off Vocal)
11.LOVER(Off Vocal)
12.THRONE(Off Vocal)

【発売日】2022年03月30日(水)
【キャスト】RUBIA Leopard Vo.AKANE(CV.古川慎)
【価格】¥3,080(税込)
【発売元】ティームエンタテインメント

ⒸMintLip

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 4件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント