『とらドラ!』15周年記念PV公開、お祝いコメント続々「応援するぜ~超するぜ~(笑)」

アニメ・声優 公開日:2022/02/10 0
この記事を
クリップ

とらドラ!』原作小説15周年を記念して、様々な記念企画の実施が決定した。『とらドラ!』特設サイトでは、釘宮理恵や野島淳司をはじめとするアニメのキャストや制作陣など、作品を応援する著名人からのコメントも公開されている。




竹宮ゆゆこ/著者 コメント

ラブコメが好き! ツンデレが好き! 青い奴らの日々が好き!

だから『とらドラ!』を書きました。今だったらみんなスマホ持ち、大河は致命的な誤投稿で黒歴史を作ったりしてるはず。文化祭のクラス展示は充電喫茶、その名も「てめえらに足りないのはギガじゃねえ、根性だ!」。いや、来る人に足りていないのは充電だろう。15年経っても私は相変わらず、そんなことばかり考えています。皆様、本当にどうもありがとうございます!



ヤス、絶叫/漫画家 コメント

<ヤス/漫画家・イラストレーター コメント>

『とらドラ!』15周年おめでとうございます。長いようであっという間に経ってしまったような気がします。『とらドラ!』という、皆さんに長く愛される素敵な作品に関われた事を幸せに思います。本当にありがとうございました。


<絶叫/漫画家 コメント>

『とらドラ!』15周年おめでとうございます!!こんなに素敵な作品に携わることが出来て嬉しいです。漫画版は佳境を迎えていますが、まだまだ色々なシーンが待っているので描くのが楽しみです♪


釘宮理恵らアニメキャスト コメント

<釘宮理恵/声優・逢坂大河役 コメント>

「とらドラ!」15周年おめでとうございます!こんなに素敵な作品に出会えて、一役者として本当に幸せなことだと思っています。必死になって泣いたり笑ったり怒ったり傷ついたり。作中での一つ一つの出来事があまりにも色鮮やかで、今も私の中できらきら光る宝物のような作品です。これからも沢山の方に楽しんでいただけますように!!


間島淳司/声優・高須竜児役 コメント>

15周年おめでとうございます。ありがたいことに今でも「とらドラ!見てました!」というお声をかけていただくことがあり、本当にたくさんの方に愛された作品だったんだなあ、とよく思わされます。間違いなく僕の代表作の一つになったこの作品に関われたことを嬉しく思っています。本当におめでとうございます!


堀江由衣/声優・櫛枝実乃梨役 コメント>

『とらドラ!』15周年おめでとうございます!私にとって『とらドラ!』は何だか青春のような作品でした!とても思い出深い大好きな作品です!そして今でもたくさんの方達が『とらドラ!』の話をして下さいます!それがすごく嬉しいです♪これからも、たくさんの方に読んで頂いたり見て頂けたら嬉しいです!!応援するぜ~超するぜ~(笑)


野島裕史/声優・北村祐作役 コメント>

とらドラ!15周年!おめでとうございます!そして時の流れに驚きです。アニメの音声収録時のいろいろな思い出も数年しか経ってないように感じます。あの頃を思い出すと今もニヤけてしまうほど。「北村祐作」は僕のその後の声優人生にも大きく影響を与えてくれたキャラクターです。そしてこの作品は年齢性別問わず今でも新鮮に楽しめると思っています。15年経った今でも自信を持ってお勧めします。


喜多村英梨/声優・川嶋亜美役 コメント>

【とらドラ!】15周年おめでとうございます!役者として、非常に多くの経験を得ることが出来た大切な作品の1つです。アフレコ当時、スタッフの皆さまは未熟な自分に何度もリテイクを重ね育てて下さり、また先輩達にも芝居の掛け合いの繊細な創り方を現場で学ばせていただきました。時の流れに驚きつつも、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。これからも〝ばかちー〟と作品を愛し続けていただけましたら幸いです。


アニメ制作陣 コメント

<長井龍雪/監督 コメント>

とらドラ!15周年おめでとうございます。今まだ僕がこの仕事を続けていられるのは確実にこの作品に関わらせてもらったからです。今以上に何者でもなかった僕に大切な作品を託してくださった竹宮先生には感謝してもしきれません。きっと当時は不安でたまらなかったことでしょう…制作中はキャラクターの魅力をどうしたら伝えられるのか、いつも七転八倒していたように思います。スタッフにも恵まれ、何とか最終話まで足掻き続けることが出来たことは本当に良い経験でした!ありがとう「とらドラ!」


岡田麿里/シナリオライター コメント>

『とらドラ!』十五周年おめでとうございます。竹宮先生と、どこかしらに行くタクシーの中で「将来こんな自分になりたい」と語りあったあの日……我らはすでに三十代でしたが、竜児大河らに負けじと青春でした。四十代半ばになった今でも、カラオケに行けば『プレパレード』を歌い、フライドポテトを食べればみのりんの台詞を呟く、強い影響を私に与えてくれた『とらドラ!』。これからも大好きを盛るぜぇ……!


<田中将賀/キャラクターデザイン・総作画監督 コメント>

小説『とらドラ!』15周年おめでとうございます!15年たってもこうやって取り上げていただける作品に関われたことがすごくうれしく思います。『とらドラ!』という作品は自分にとって”今”につながるための大切な作品の一つです。ずっと『とらドラ!』を応援していただいている皆さんにお礼申し上げます。これからもよろしくお願いします!これから『とらドラ!』に触れる皆さん、絶っっ対に面白いです!


他にも応援コメントが

『とらドラ!』特設サイトでは、応援コメントを特設サイトにて掲載中。

(敬称略・五十音順)大松絵美(エミリン)、栗山千明佐久間大介Snow Man)、高杉真宙はじめしゃちょー宮田俊哉Kis-My-Ft2


15周年記念グッズも

15周年記念グッズの販売が決定。3月26日(土)発売予定となり、現在、電撃屋やカドカワストアなどで予約受付中。同ECサイトのほか、一部のアニメショップでも取り扱い予定(一部商品を除く)。


大河たちの名セリフが聴けるスペシャルPV

15周年記念PV公開中。15周年を記念して、アニメEDの『オレンジ』と今回のために撮りおろした大河たちの名セリフが聴けるPVが公開中だ。


▼『とらドラ!』15周年スペシャルPV



『とらドラ!』あらすじ

桜舞う四月。高校二年。新しいクラス。目つきは悪いが普通の子、高須竜児は、ちっちゃいのに凶暴獰猛、”手乗りタイガー"と恐れられる逢坂大河と出会う。そして彼女の知ってはいけない秘密を知ってしまい――。それが竜虎相食む恋の戦いの幕開けだった!いつもにこにこ、超マイペース娘の櫛枝実乃梨、文武両道、勤勉実直、だけどちょっとずれているメガネ委員長、北村祐作も絡み、どこか変なメンツによる恋はすんなりいくはずもなく…!? 竹宮ゆゆこヤスが贈る超弩級ラブコメ!


■『とらドラ!』

著:竹宮ゆゆこ

イラスト:ヤス


▼『とらドラ!』も

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 11件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント