アニメ化 50 周年の記念すべき節⽬を迎え、いよいよ 10月9日(⼟)より放送開始となるテレビアニメ最新作『ルパン三世 PART6』の声優キャストが解禁された。
『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』(1995 年) 以来 26 年担当し、今回も⼀味を率いるルパン三世役は栗田貫一が担当し、テレビスペシャル第 22 弾とな る『ルパン三世 ⾎の刻印 〜永遠の mermaid〜』(2011年)よりルパンファミリーに参加した、⽯川五ェ⾨役・浪川大輔、峰不⼆⼦役・沢城みゆき、銭形警部役・山寺宏一らも続投し、約 3 年ぶりのテレビシリーズに挑む。
そしてこの度、 『ルパン三世』アニメ化 50 周年という節⽬に次元⼤介声優が交代となる。1971年 のアニメシリーズ開始から唯⼀、初代として約50年間、次元⼤介に命を吹き込み続けてきた⼩林清志から、 今回ルパンファミリー初参加となる大塚明夫へとバトンが引き継がれる。
その他、⼋咫烏(やたがらす)五郎役・島﨑信長、アルベール・ダンドレジー役・津田健次郎に加え小原雅人、諸星すみれも参戦。50 年⽬にしてなお⾰新し続ける『ルパン三世 PART6』、是⾮ご期待いただきたい。
※なお放送初回は、小林清志が最後に次元を演じる作品となる「EPISODE 0 ―時代―」を放送し、それ以降の放送回では⼤塚明夫が次元を演じます
【小林清志コメント】
ルパンは俺にとって一生ものの仕事であった。命をかけてきた。
我儘を言えば 90 歳までやっていたかったが残念。
何とかかじりついていたかったが 無理だった。
歳をとればそれなりの深みが出てくるはずだ。ただ映像とのギャップがあるか。
話は違うが以前、明夫ちゃんに聞かれたことがある。
「なぜ親父は五ェ門を辞めたんでしょう?」と。
親父とは大塚周夫先輩である。答えに窮したことがある。
さぞ先輩も 無念だったにちがいない。
一部の方々から言われる事があるのは、次元は歳をとった 聞きづらい。
当たり前だ わたしゃ 齢 88 歳であるぞ。俺なりに努力した結果だ。
これからはそう言われることを気にしないですむ。ほっとしている。
あとは明夫ちゃんに委ねます。
頑張ってちょうだい。
ただ、次元はそんじょそこらの悪党とは違うぞ。
江戸のイキというもんだ。変な話だが、次元は江戸っ子だ。
明夫ちゃん、これは難しいぞ。
雰囲気は JAZZ にも似ているんだ。
最後に
これまで応援してくれた人たちにお礼を申し上げる。ありがとうございました。
ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。
あばよ。
【大塚明夫コメント】
身が引き締まりました。
清志さんの想い、
たしかに掴んで離さないよう精進します。
思えば僕は大魔王シャザーンで清志さんの声に出逢い、妖怪人間ベムを経て、
そして次元大介に憧れました。小学5年生だったと思います。
清志さんが 50 年をかけて生命を吹き込んだ次元大介は、もはや清志さんそのものだと思っています。
次元大介から清志さんじゃない声が聞こえてきたらイヤです。もしかしたら誰よりも。
だからこそ、そんな自分さえも納得させ得る次元大介になろうと
勝手乍ら心に決めました。
江戸の粋、江戸っ子、JAZZ、胸にしっかり刻んで
バトン、受け取らせていただきます!