株式会社サンライズは、1月に発表したラブライブ! 新シリーズプロジェクトのティザーイラストを公開した。
新シリーズプロジェクトでは、TVアニメーション制作と合わせてメインキャスト一般公募オーディションの開催や『LoveLive! Days ラブライブ!総合マガジン』での新シリーズプロジェクトに関する読者参加型の学校投票企画、そしてメインキャストオーディション使用楽曲の投票企画を行う。
メインキャスト1名の一般公募オーディションは3月12日(木)正午より受付を開始。そして、このオーディション二次審査で使用する課題曲、物語の舞台となる学校名、2つの投票企画は3月16日(月)からスタートする。
2010年より「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディアで展開してきた“スクールアイドルプロジェクト”新シリーズのプロジェクト展開に期待したい。
※放映時期等、詳細に関しては未定。
■ラブライブ!シリーズとは
女子高校生が“スクールアイドル”になり夢を叶えていくという「みんなで叶える物語」をテーマにしたストーリーで、オールメディアでの展開を行っているプロジェクト。
最初のシリーズとなる『ラブライブ!』は、2010年6月の『電撃G’sマガジン』での連載を皮切りに、ストーリーに登場するスクールアイドルグループ『μ's』による音楽CDのリリース、ライブイベント、スマートフォン向けアプリ、アニメーションなど、さまざまなメディアを巻き込んだ展開を行い、音楽活動では第30回日本ゴールドディスク大賞の特別賞を受賞(2016年2月)、そして2015年末の第66回NHK紅白歌合戦への出場も果たした。
2015年からスタートした『ラブライブ!サンシャイン!!』では、『Aqours』という新たなスクールアイドルグループを主人公に据え活動を開始し、『μ's』同様東京ドームでのライブを成功させ、2018年末には第69回NHK紅白歌合戦への出演も果たした。
【関連】Aqours 「ラブライブ!」映像バックに笑顔で紅白最終リハーサル
現在では展開も多角化し、海外でのライブイベントも実施するなど成長を続けており、さらに、2017年からは『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』が活動をスタート。TVアニメーションを制作中。そしてこの度、さらなる新シリーズのプロジェクトが始動することとなった。