世界最大のアニソンライブイベント「Animelo Summer Live(アニサマ)2019」が8月30日・31日・9月1日の3日間、さいたまスーパーアリーナにて開催される。
アニサマとは、アニソン歌手、アーティストたちがレーベルの垣根を越えて一堂に会し、アニメソングを歌う、年に1度のお祭りだ。アニソンを生で聞けるだけでなく、当日まで告知されない各日の出演アーティスト同士によるコラボやサプライズアーティストの登場もアニサマの魅力の1つ。
昨年でいうと「三森すずこ×内田彩」「内田真礼×水瀬いのり」「ミルキー×i☆Ris×上坂すみれ×東山奈央」ら人気女性声優たちのOPコラボ連発で沸かせ、サプライズでは藍井エイルが無期限活動休止を経てアニサマ帰還を果たして大歓声を浴びていた。
アニサマは2005年からスタートし、今年で15年目。プロデューサーで&総合演出を担う“齋藤P”こと”齋藤光二氏によると、節目となるアニサマは例年に比べると「コラボは2.5倍以上」と明言している。続々と出演アーティストが発表され、SNS上ではコラボやサプライズアーティストの話題で盛り上がりをみせている。今年は一体どんなステージが待っているのだろうか?開催日から順にネット上の意見をまとめながら(希望を込めて)予想してみたい。
■出演アーティストをおさらい
まず、現時点(2019年7月30日)で発表されている出演者をおさらい。アニサマ初出演は、「ソロとして初」も含めて14組となる。
初日となる8月30日は、i☆Ris・石原夏織(ソロとして初)・オーイシマサヨシ・鈴木このみ・スフィア・fhána・三森すずこ・ReoNa(初)・Roselia・伊藤美来・佐咲紗花・渕上舞(ソロとして初)・逢田梨香子(ソロとして初)・中島愛・アニメロサマープリンセス from プリンセスコネクト!Re:Dive・鈴木雅之(初)・けものフレンズ・氷川きよし。
2日目の8月31日はアイドルマスター SideM・亜咲花・鈴木みのり・茅原実里・寺島拓篤(ソロとして初)・TRUE・TrySail・水瀬いのり・Minami・Aqours・大橋彩香・スタァライト九九組・畠中祐(ソロとして初)・angela・北宇治カルテット・RAISE A SUILEN(初)・大原ゆい子(初)。
最終日9月1日には藍井エイル・蒼井翔太・内田真礼・内田雄馬(ソロとして初)・ZAQ・JAM Project・スピラ・スピカ(初)・buzz★Vibes(初)・Poppin'Party・小倉唯・OxT・JUNNA(初)・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(初)・上坂すみれ・黒崎真音・今井麻美・ClariS。
■初日は“異色の”男性歌手に注目 「放課後ティータイム」復活?
出演者として発表されるやいなやツイッターでトレンド入りとなった鈴木雅之と氷川きよし。鈴木は自身のアニソンデビュー曲となった、アニメ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の主題歌『ラブ・ドラマティック feat.伊原六花』を歌うと予想されるが、“アウェー”となるアニソンイベントでどんなステージを展開するのか。2017年以来2度目の出演となる氷川は、アニメ「ドラゴンボール超(スーパー)」のオープニング曲『限界突破×サバイバー』が候補に上がるが、『きよしのズンドコ節』で再び“きよしコール”で沸かせてほしいところ。
オーイシマサヨシとけものフレンズが同日出演となっていることも、気になるラインナップ。オーイシはアニメ「けものフレンズ」のオープニング曲『ようこそジャパリパークへ』の作詞作曲を担当しているので、同曲の生みの親とフレンズたちがドッタンバッタン大騒ぎする可能性も?