新海誠監督 最新作『天気の子』制作裏話を語る、特別描きおろし絵がanan表紙を飾る

アニメ・声優 公開日:2019/07/22 1
この記事を
クリップ

女性グラビア週刊誌『anan』の7月31日(水)発売・2162 号「体感する映画」特集は、映画『天気の子』の特別描きおろし絵が表紙を飾る。


前作『君の名は。』が空前の大ヒットとなった新海誠監督。その3年ぶりの新作『天気の子』が 7月19日よりついに公開となった。そこで、今回の『anan』の映画特集のために、表紙を特別に描きおろした。描かれているのは、雨上がりの夕日に照らされる、主人公・帆高とヒロインの陽菜。キャラクターの生き生きとした表情や動きはもちろんのこと、新海作品の真骨頂である背景の美しさも目を引く、エモーショナルな一枚になっている。『anan』だけの特別な情景は、まさに今回の特集テーマ「体感する映画」と もマッチしたものになった。

特集の中では、本作『天気の子』の魅力をさまざまな角度から読み解く。 新海誠監督、川村元気、前作に引き続き音楽を手がけるRADWIMPS、キャストの醍醐虎汰朗と森七菜にインタビュー。製作の裏側、物語に込められた想いをとことん話をきいた。さらに、新海作品の大ファンである神木隆之介による、新海監督全作品の魅力解説も。これから映画を観る人も、すでに観た人も楽しめる内容となっている。

さらに、センターの 16ページでは、絵コンテや作画、美術設定など貴重なビジュアル、資料を大公開。新海監督がどのように絵コンテを作っているかプロセスを語った製作裏話。映画の副読本として、ぜひチェックしてみていただきたい。

映画館にはたくさんの最新上映方式が導入され、応援上映なども盛り上がり、ストリーミングでも オリジナル映画が多数配信され、映画の見方が多様化している時代。選択肢が広がったいまだからこそ、映画をただ「観る」だけではなく、映画の世界を「体感」したい…そんな視点から作った映画特集。 『トイ・ストーリー4』『ペット2』『ニノ国』etc.見逃せないこの夏の最新作のガイドはもちろんのこと、最先端の映画館や、五感で映画を楽しめるスポットやイベント、好きな作品をもっと深く知って楽しむ方法など、映画ライフをより充実させるトピックスをたっぷりと紹介。さらに、いまからでも間に合う!「マーベル映画」入門も。

2019年、夏。映画の楽しさをたくさん盛り込んだ内容となっている。


Ⓒマガジンハウス/2019「天気の子」製作委員会 


※本記事は掲載時点の情報です。

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント